二日酔い

5月に入り長野県は新型コロナウィルスによる「緊急事態宣言」が解除されました。

引き続き手洗いの徹底など、感染防止のための対策が必要なのはもちろんですが

少~しずつ生活を取り戻していくのも大事。


私が住む須坂市でも、休業していた飲食店が制約付きながら営業再開!

テイクアウトもいいんだけど、やっぱりそのお店のものはそのお店で食べるからこそ

価値がある。


久しぶりに行きつけの居酒屋で呑む酒はそりゃぁ美味い。

家呑みもZOOM呑みも悪くはないが

やっぱりこの空間が最高

ってことで、ついつい呑みすぎちゃうなんて事も。。。


そんな時にオススメなのがコレ


黄連解毒丸


酒を呑み過ぎちゃった時の対処法としてネットで調べると山ほど情報がありますが

実は漢方薬、効くんです。


少し説明させてもらいますと・・

食材は「体を温める食材」「体を冷やす食材」「そのどちらでも無い食材」という具合に

分けることができます。

「体を温める食材」はニンニクとかネギとかショウガとか

「体を冷やす食材」はキュウリとかスイカとかトマトとか


酒に当てはめると

日本酒やウィスキーは体を温め、ビールは体を冷やす性質を持っています。


体を温める日本酒やハイボールを呑み過ぎると、体の中に「熱」が溜まって

顔が赤くなる、目が充血する、頭がガンガンするという「熱証」になってしまいます。


体を冷やすビールを呑み過ぎると

お腹を壊して下痢をしたり吐いたり、むくんだりという症状が起こります。


この「黄連解毒丸」は体に籠った「熱」を取り払う働きがあるので

日本酒やウィスキー、ワインや焼酎といった酒を呑み過ぎたときの不快感にとても

良く効くんです。


もちろんビールの呑み過ぎにも効きますが、それには「五苓散」の方が良いかもです。


みなさん「漢方薬は長く飲まないと効かない」というイメージかもしれませんが

呑み過ぎや二日酔いにはすぐに効いてくれます。

ホントにおすすめです(^^)v


まだまだ予断を許さない状況ではありますが

徐々に夜の街にも灯が戻ってきました

前みたいに、カウンターで一緒になった知らないオジサンと他愛のない会話がしたい

気心知れた仲間と気心知れた店でどんちゃん騒ぎしたい

そんな日はそう遠くないはず

そんな時にはコノ「黄連解毒湯」を内ポケットに忍ばせてください。

山下薬局~YamaP~

創業元禄16年 須坂市で唯一漢方調剤が出来る薬局です。漢方薬をもっと身近に感じてもらいたい!という想いから「薬膳カレースパイス」・「信州須坂村山早生ごぼう茶」・「薬膳茶」などオリジナル商品を多数販売しております。 「未病を防ぐ」ための情報も発信中です。 https://lit.link/yamaP