2022.06.29 08:01便秘には下剤が良いのか?「3日以上排便が無い状態、または毎日排便があっても残便感がある状態」これが大まかな便秘の定義といったところでしょうか。東洋医学でも同じように定義されています。当店でもやはりご相談の約3割を占めるほどのポピュラーな疾患です。お医者さんで貰った下剤を長年飲んでいるけど、量を増やさないと出なくなった。下剤を飲むとお腹が痛くなって逆に下痢しちゃう。といったご相談がとても多く寄せられます。便が詰まる→下剤を使う→また便が詰まる→また下剤を使うの繰り返しじゃないですか?便を溜め込むとこんなデメリットが・・・・お腹の張りや食欲不振・吐き気やめまい・糖尿病や高血圧、大腸がんなどのリスク増・ニキビや吹き出物などの肌荒れ今よりほんの少しでも改善出来ればって思われる方は是非...
2022.06.03 03:01薄毛は漢方で何とかなるのか?美容室での会話私「俺、大丈夫すかね?ハゲそうですか?最近髪の毛が細くなってきてて・・」美容師さん「山下さんは大丈夫っすよ!ただ・・・」私「ただ!?何?何?」美容師さん「つむじの辺りにアホ毛が目立ちますんで、薄くなるとしたらソコですね」私「え?え?薄くなってるの?なってないの?」美容師さん「い、いや、まだですけど頭皮ケアはしっかりした方がいいっすね」帰ってからワイフに尋ねました。「俺がハゲたらどうする?」嫁さんは「どうって事ない。てか全部剃っちゃえば?」と。いやいやいやいや、寒いから嫌だよ。何はともあれ、頭皮ケアを本格的に始めた今日この頃です。実は頭皮ケア以外にも出来ることはあります。男性の抜毛・薄毛のみならず女性の抜毛、白髪、美しい髪を手に入れたい方は...